鍵山秀三郎「一日一話」
6月20日『日本の評価』
かつて、右肩上がりに経済が伸びていた頃、日本に対する世界の評価はどういうものであったか。「ただ金持ちになりたかっただけのエコノミックアニマル」と批判されていました。 再びそのような批判を浴びないためには、この厳しい時 […]
6月19日『苦境時の心構え』
人も企業も、一直線上で伸びるということはまずありません。必ず停滞するというときがあります。時には落ち込むこともあります。 そんな時、どういう心構えでその時期を過ごすかが大切なポイントです。 基本は「工夫次第」「自分 […]
6月18日『人が動くとき』
人に利用され尽くしたら、人が動いてくれるようになりました。 自分を守ろうとすればするほど、人は動いてくれないものです。 自分を投げ出したとき、初じめて人が動いてくれるようになりました。 「私が私を捨てれば、そこに […]