鍵山秀三郎「一日一話」
6月17日『自然農法』
掃除をすると、不思議と会社の雰囲気が変わってきます。社員の意識が変わってきます。日常の不平不満が感謝に変わってきます。 掃除をすると、自然農法で育てられた農作物みたいになるんだと思います。自然農法か科学農法か、作物を […]
6月16日『問題解決の極意』
汚いものを見て「汚いなあ」というだけでは何の解決にもなりません。 その時どうするか。手にゴム手袋をつけてやるか。柄の長いものを使用するか。手で触るか。 手で触るのが一番です。手で触ると、汚れの程度がよくわかります。 […]
6月15日『人間的魅力』
「数字を背景にして、傲慢になるな」。社員にたえず戒めていることです。 おかげ様で当社も、思いも掛けない売上を上げるようになりました。数字が大きくなると、よそ様が自然に頭を下げてくださるようになります。 そのことと、 […]