鍵山秀三郎「一日一話」
6月14日『品性の欠如』
『管子』の言葉に「衣食足りて、礼節を知る」とあります。 まことに残念なことに、今の日本は「衣食足りて、礼節を知らず」という現状です。平気で食べ物をムダにする人が多くなっています。似合わないのに高級な服で着飾っています […]
6月13日『合理的な論理』
不利なことは切り捨てる。一般企業のもっともらしい合理的な論理です。 しかし、そういう考え方では会社は良くなりません。できるだけ不利なことを引き受ける。こういう考え方で経営に臨みますと、本当の知恵と才覚が生まれるように […]
6月12日『社員旅行の心得』
宿泊する旅館では、履いたスリッパをきちんと揃えます。 宴会の時間が夜9時までと決められているときは、8時45分までにお開きとします。 さらに、食器は従業員の方々が後片付けしやすいように1箇所にまとめておきます。使用 […]