自己啓発のために。

5月27日『倒産寸前』

 年商が二十億円くらいのとき、約十億円の債務を被(こうむ)り、倒産寸前に追い込まれたことがあります。  その時は大変苦労しましたが、いまではそのときの経験が大きな戒(いましめ)めとなって活かされております。もし、その経験 […]

5月26日『率先してやる』

 よいと思ったことや、このことは間違っていないと確信したことは、自分が率先して始めるべきです。  ディファクト・スタンダード(事実上の標準)という言葉があります。自分が率先して正しい規範をつくり、それを示し行えば、真っ先 […]

5月25日『見えざるコスト』

 昔の人は、学歴がなくても、見えざるコストに心を向ける生き方を一人ひとりがしていたように思います。ところが、文明が発達して学歴社会が進むにつれて、この「予知能力」ともいうべき感覚が失われてきました。実際にことが起きてみな […]

Previous Posts Next posts